8月28日付で退院しました。 病名は左膝関節滑膜炎です。当分の間は通院でリハビリを行う予定となっています。 レビューについでは300ドルクラスのイヤホンを1件投稿する予定ですが、リハビリと冬コミの準備などがありますので年末までは頻度が大きく落ちると…
8月8日のお昼ごろ、左膝の痛みで歩行困難となり救急搬送されました。 左膝ロッキングと診断され治療を受けています。入院期間は同日より1〜2週間ほどの予定です。命に別状はありません。 入院中はレビュー依頼を受けましても直ぐには対応できかねます。 次回…
おはこんばんちは、あぶさんです。 今回は平面磁界型ヘッドホンの代名詞ともなっているブランド「HIFIMAN」から、比較的手頃な価格で平面磁界を楽しめるとされているSUNDARA(サンダラ)をレビューします。
おはこんばんちは、トラペジウムという映画に脳を焼かれたあぶさんです。 今回レビューするイヤホンは中華イヤホンブランドでお馴染みのNICEHCKから約1年半前に登場したNX7 MK4です。 初代NX7からトライブリッド構成を貫き続け、NICEHCKの看板商品とも言える…
おはこんばんちは、あぶさんです。 この記事は2024年上半期(1月~6月)に購入したガジェットについて、下書きの肥やしになっているものから、下書きすら無いものまで簡単に使用感を書くことで供養紹介しようという記事です。 普段のレビューのような細かいと…
※2024/12/25 追記 コミックマーケット105で頒布予定の新刊『意外と知らないポタオデの話』内の「意外と知らないワイヤレスイヤホンの話」にて、ワイヤレスイヤホンに関する基礎知識を徹底解説しております。 abusan3225.jp ABUSAN’S JOURNEY | Comike Web Ca…
おはこんばんちは、あぶさんです。 今回は久しぶりのDAPレビューです。NICEHCK DB2のレビューから登場していますHiByMusic R6 Pro IIをレビューします。 デジアナ分離構成で新世代のDACシステムを実現したAKMの最新DACチップ「AK4499EX + AK4191」を採用した…