Abusan’s Journey

Photography, Drive, Journey, Camera, Audio, IM@S by abusan3225(あぶさん)

コミックマーケット105で新刊『意外と知らないポタオデの話』を頒布します(C105告知, 月曜日 東地区 “エ”ブロック-32a(東3ホール))

おはこんばんちは、あぶさんです。
以前の記事で書きましたように今年(2024年)の冬コミに申し込んでおりました。

abusan3225.jp

そして約1ヶ月前の11月8日に当落が出まして、無事にスペースを頂くこととなりました。

無事にスペースがご用意されましたので 月曜日 東地区 “エ”ブロック-32a(東3ホール) にて新刊『意外と知らないポタオデの話 ~ポタオデを100倍楽しむための基礎知識~』を頒布します。

意外と知らないポタオデの話 ~ポタオデを100倍楽しむための基礎知識~

お品書き

頒布価格は 1,000円 となります。

ポータブルオーディオ、略してポタオデがブームとなり、コラボモデルも多数出たことで推し活からオーディオへ入門する人も増えています。「意外と知らないポタオデの話」は、初心者が自分自身で製品の購入を判断するための基礎知識を得るために適切な助言を行うことを目的としています。誰しもが最初は右も左もわからないのは当たり前であり、勇気を持って1歩目を踏み出した時に底なし沼へ沈まないための道標となれることを目指しました。
私が当ブログを始めてから3年と半年、様々な製品のレビューを通じて得られた知識と経験を詰め込んだ一冊です。全4章84ページの大ボリュームでポタオデを100倍楽しむための基礎知識を徹底解説します。

第1章 意外と知らない音質の話

第1章 意外と知らない音質の話 サンプル

Web には数多くのレビューサイトがありますが、音質評価で使用する言葉や評価基準についての情報が不足しているように思えます。
この章では ITU-R BS.2399-0 のレポートをベースに、レビューなどで使用されている単語を解説します。ITU-R BS.2399-0 を日本語で解説した初の書籍です。

第2章 価格帯で考えるイヤホンの話

第2章 価格帯で考えるイヤホンの話 サンプル

イヤホンを価格帯別に解説し、どれくらいの予算で、どのような製品が購入できるのかを明確にすることを目的としています。
何も考えずに試聴に赴いたとしても、店頭に並ぶ無数の選択肢の前に立ち尽くすことになります。予算と製品のレベルを予め決めておくことで購入する際の指標として役立つでしょう。

第3章 意外と知らないハイレゾ音源の話

第3章 意外と知らないハイレゾ音源の話 サンプル

最近流行りのハイレゾ音源の話です。ハイレゾ音源が配信されることは当たり前という時代ですので、ハイレゾ音源について基礎的な知識を具体的に理解できるように解説しています。
ハイレゾとはどういうものなのか、ハイレゾによって何が変わるのか、そしてハイレゾを取り巻く問題について解説しています。付録として実際にロスレス音源とハイレゾ音源のスペクトログラムと波形を比較し、それぞれの音源の問題点、または優位点からハイレゾの実態を解説しています。

第4章 意外と知らないワイヤレスイヤホンの話

第4章 意外と知らないワイヤレスイヤホンの話 サンプル

ポタオデブームの一角を担うワイヤレスイヤホンですが、誤った情報が広まりやすいカテゴリーです。
この章では架空の製品を想定したスペック表を用いて、製品としての基本スペックからBluetooth規格の技術情報まで、ワイヤレスイヤホンの基礎知識を徹底解説します。


コミケウェブカタログのサークルページでも新刊のサンプルを公開しています。
ABUSAN’S JOURNEY | Comike Web Catalog

本書がオーディオ趣味における良きバディとなれればと思います。
12月30日 月曜日 東地区 “エ”ブロック-32a(東3ホール) にてお待ちしております。